紋鼈寺では参拝いただいた方に参拝印をお書きすることができます。
(要事前予約です。また金額は参拝を基本とするため御布施方式となっております。)
元々、写経を納められた方の証としてお渡ししていた御朱印ですが、
浄土真宗本願寺派において、お救いくださるのは御本尊である阿弥陀さまでありますので
修行の証となる御朱印はございません。
しかし折角お時間を作り、仏様の元へ参られた尊いご縁ですので
お越しいただき参拝された方で希望される方に向け、参拝印を書かせていただいております。
どうぞ本堂にお参りいただきたく思います。
ー 参拝の流れ ー
①本堂に向かって2つ右側の建物(白い建物)のドアホンを押してください。本堂までご案内いたします。
②本堂にてお参りください。お参り後にお布施をお納めください。
③お参りの後、参拝印をお書きいたします。しばしお待ちください。